最近の記事NEW POST

  • img 代表メールアドレスについて
  • img スーパー繊維ロープ価格改定のお知らせ
  • img スウェーデン視察研修のご案内
  • img お問い合わせ先電話番号について
  • img 新年明けましておめでとうございます
  • img 年末年始休業のお知らせ


  • 山陽商事株式会社では2023年11月11日に自然環境対策ネット・REIネットの発売を開始いたしました。

    REIネットの「REI」は下記の3つから頭文字を取ったもので、地球環境に与える影響を低減するということを意味しています。

    R Reduce

    E Environmental
    I Impact

    獣害から植栽した苗木を守るためにネットを張られている地域は今や全国に広がっています。しかし、苗木が十分に生長した後、苗木を守っていたネットはどうなるのでしょうか?そのまま放置?撤去?

    そのまま放置すれば費用は撤去費用はかからないもののその後の除伐、間伐、搬出の際に邪魔になる可能性があります。また経年劣化したネットがマイクロプラスチックとなって土壌、生物に影響を与える可能性もあります。

    撤去をするとなれば下草やツルがからまり現実として難しいと考えられます。

    弊社では今後10年、20年で起きてきそうな現場の課題を考えてメーカーと共に撤去の手間を低減できる獣害防止ネットの開発に取り組み、実証を重ねてきました。

    そうして出来上がったのが自然環境対策ネット・REIネットです。植栽から数年は大事な植栽木を獣害から守り、その後は分解しやすい繊維で出来ているので撤去、回収の手間が従来品よりかかりません。


    実証地の見学、サンプルなどのご要望、お問い合わせは下記までお願いいたします。

    山陽商事株式会社 フォレストデザイン事業部
    電話 0868-26-1036

    メール info@sanyo-trade.co.jp


自然環境対策ネット・REIネット発売のお知らせ




山陽商事株式会社では2023年11月11日に自然環境対策ネット・REIネットの発売を開始いたしました。

REIネットの「REI」は下記の3つから頭文字を取ったもので、地球環境に与える影響を低減するということを意味しています。

R Reduce

E Environmental
I Impact

獣害から植栽した苗木を守るためにネットを張られている地域は今や全国に広がっています。しかし、苗木が十分に生長した後、苗木を守っていたネットはどうなるのでしょうか?そのまま放置?撤去?

そのまま放置すれば費用は撤去費用はかからないもののその後の除伐、間伐、搬出の際に邪魔になる可能性があります。また経年劣化したネットがマイクロプラスチックとなって土壌、生物に影響を与える可能性もあります。

撤去をするとなれば下草やツルがからまり現実として難しいと考えられます。

弊社では今後10年、20年で起きてきそうな現場の課題を考えてメーカーと共に撤去の手間を低減できる獣害防止ネットの開発に取り組み、実証を重ねてきました。

そうして出来上がったのが自然環境対策ネット・REIネットです。植栽から数年は大事な植栽木を獣害から守り、その後は分解しやすい繊維で出来ているので撤去、回収の手間が従来品よりかかりません。


実証地の見学、サンプルなどのご要望、お問い合わせは下記までお願いいたします。

山陽商事株式会社 フォレストデザイン事業部
電話 0868-26-1036

メール info@sanyo-trade.co.jp