最近の記事NEW POST
カテゴリーCATEGORY
アーカイブARCHIVE
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
社内実演試食会(ノーリツ編)
2016年6月28日 エネルギー事業部
今日は㈱ノーリツの担当者さんに来ていただいて最新のガスコンロを使った社内実演試食会を実施しました。 メニュー 肉じゃが 焼き魚(さば) 焼き鳥 ご飯 トースト 弊社の女性社員もお手伝いしての準備です。・・・
▶続きを読む
発展
2016年6月27日 フォレスト・デザイン事業部
緑の雇用の研修で、ドローン使って調査をしたりする話を聞きました。少しですがこれが実際飛ばしてもらった時の写真です。 今までは人間が山を歩き、大変な目をしながらしていた調査を、ドローンだと簡単に空を自由・・・
▶続きを読む
ヒナ
2016年6月22日 フォレスト・デザイン事業部
昨日仕事が終わって「今日も一日疲れたあ」と思って家に帰ったら弟が、何かを連れてこっちに来るではないですか! 遊び半分で逃げたら他の弟たちが追いかけて来たので、家の中に隠れてみましたが見つかってしまい、・・・
▶続きを読む
繊維ロープ 皆伐現場で活躍中!
2016年6月20日 スーパー繊維ロープ/林業集材用繊維ロープ・エースライン
梅雨の貴重な晴れ間。 東日本では水不足が日に日に深刻化しているようですが、私たちの西日本では貴重な梅雨の晴れ間です。 東日本でも雨が降ってほしいですね。 私たちは一つの現場が終わり、新しい現場へ。 こ・・・
▶続きを読む
ガス衣類乾燥機お試しキャンペーン
2016年6月20日 エネルギー事業部
今年は空梅雨と言われていますが、それでも天気予報を見て「いつお洗濯をしようか?」と悩まれている方も多いと思います。 電気の衣類乾燥機は時間がかかるし、電気代も気になるし、洗濯物もしわになりやすい。。。・・・
▶続きを読む
チェーンソー防護用品を着用して安全を高めようキャンペーン第一弾 オリジナルポロシャツプレゼント(各サ・・・
2016年6月10日 チェーンソー防護衣料関連
チェーンソー使用時の切創事故を減らすためにはチェーンソー防護用品を着用することが有効な手段の一つです。 チェーンソー防護用品を着用して林業の労働災害を一つでも減らし、林業労働現場の安全を高めてカッコイ・・・
▶続きを読む
チェーンソー防護関連商品のパンフレットが出来ました☆彡・・・
2016年6月2日 お知らせ
今年もそろそろ「緑の雇用研修事業」がスタートします。 残念ながら今年は応募枠を超える申込者があったということで、研修が受けられなくなった研修生と事業体が全国的に出てしまいました。人材育成・・・
▶続きを読む