最近の記事NEW POST

  • img 代表メールアドレスについて
  • img スーパー繊維ロープ価格改定のお知らせ
  • img スウェーデン視察研修のご案内
  • img お問い合わせ先電話番号について
  • img 新年明けましておめでとうございます
  • img 年末年始休業のお知らせ
  • オーストリア大使館商務部と長野県が11月5日木曜日にJR長野駅前のホテルメトロポリタン長野で開催する「オーストリア森林フォーラムin長野 - 林業、木質バイオマスエネルギー、環境技術: 日本の地域再生に対するオーストリアからの提案」に出展いたします。

    インターフォースト社のブースでは10月25日より林業・木材製造業労働災害防止協会の規程で義務付けされたチェーンソー防護衣の展示を行います。日ごろなかなか手に取って見ていただけないチェーンソー防護衣を直に見てご確認いただけます。
    CIMG6444 mini
    モデル着用
    インターフォースト社製スーパーコンフォート ジャケット
    インターフォースト社製スーパーコンフォート チェーンソー防護素材入りズボンclass1
    ロングストン社製ウッドマン チェーンソー防護素材入り作業靴class2

    CIMG9384
    モデル着用
    インターフォースト社製ディープフォレスト ジャケット(日本未発売)
    インターフォースト社製エアフォーストワン チェーンソー防護素材入りズボンclass1
    インターフォースト社製 チェーンソー防護素材入り手袋class2
    ロングストン社製    ウッドマン     チェーンソー防護素材入り作業靴class2
    SingingRock社製KappaWork ヘルメット

    マイヤー・メルンホフ・フォレストテクニック社のブースではオーストリアよりトーマス・プッシュCEOが来日し、直接タワーヤーダへの要望をお伺いいたします。タワーヤーダ導入をご検討されている方は是非この機会に日本へのタワーヤーダ導入への課題について情報交換いただけたらと存じます。
    トーマス
    トーマス・プッシュCEO
    Wanderfalke4
    タワーヤーダ「ハヤブサ」(Wanderfalke)

    フォーラムでは今井敏林野庁長官やオーストリア共和国 農林環境水資源管理省 アンドレー・ルップレヒター大臣による基調講演を始めとして日本とオーストリア両国の林業・木材産業・バイオマス発電などの専門家が講演を行う貴重な機会です。スペシャル・セッションでは、様々な事例を挙げながら日本の地方における地域再生についてディスカッションを行なう予定です。全て日本語通訳付で参加費は無料ですのでご多用中とは存じますが、多くの皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

    下記サイトからお申し込みいただけます。
    お申し込みの際には是非「マイヤー・メルンホフ・フォレストテクニック社」もしくは「インターフォースト社」をご予約下さいますようお願い申し上げます。
    http://www.advantageaustria.org/jp/events/20151105_Austrian_Forest_Forum_in_Nagano.ja.html


森林フォーラムin長野へ出展します


オーストリア大使館商務部と長野県が11月5日木曜日にJR長野駅前のホテルメトロポリタン長野で開催する「オーストリア森林フォーラムin長野 - 林業、木質バイオマスエネルギー、環境技術: 日本の地域再生に対するオーストリアからの提案」に出展いたします。

インターフォースト社のブースでは10月25日より林業・木材製造業労働災害防止協会の規程で義務付けされたチェーンソー防護衣の展示を行います。日ごろなかなか手に取って見ていただけないチェーンソー防護衣を直に見てご確認いただけます。
CIMG6444 mini
モデル着用
インターフォースト社製スーパーコンフォート ジャケット
インターフォースト社製スーパーコンフォート チェーンソー防護素材入りズボンclass1
ロングストン社製ウッドマン チェーンソー防護素材入り作業靴class2

CIMG9384
モデル着用
インターフォースト社製ディープフォレスト ジャケット(日本未発売)
インターフォースト社製エアフォーストワン チェーンソー防護素材入りズボンclass1
インターフォースト社製 チェーンソー防護素材入り手袋class2
ロングストン社製    ウッドマン     チェーンソー防護素材入り作業靴class2
SingingRock社製KappaWork ヘルメット

マイヤー・メルンホフ・フォレストテクニック社のブースではオーストリアよりトーマス・プッシュCEOが来日し、直接タワーヤーダへの要望をお伺いいたします。タワーヤーダ導入をご検討されている方は是非この機会に日本へのタワーヤーダ導入への課題について情報交換いただけたらと存じます。
トーマス
トーマス・プッシュCEO
Wanderfalke4
タワーヤーダ「ハヤブサ」(Wanderfalke)

フォーラムでは今井敏林野庁長官やオーストリア共和国 農林環境水資源管理省 アンドレー・ルップレヒター大臣による基調講演を始めとして日本とオーストリア両国の林業・木材産業・バイオマス発電などの専門家が講演を行う貴重な機会です。スペシャル・セッションでは、様々な事例を挙げながら日本の地方における地域再生についてディスカッションを行なう予定です。全て日本語通訳付で参加費は無料ですのでご多用中とは存じますが、多くの皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

下記サイトからお申し込みいただけます。
お申し込みの際には是非「マイヤー・メルンホフ・フォレストテクニック社」もしくは「インターフォースト社」をご予約下さいますようお願い申し上げます。
http://www.advantageaustria.org/jp/events/20151105_Austrian_Forest_Forum_in_Nagano.ja.html