ロシェック森林官が語るオーストリア林業


昨年11月、オーストリアよりロシェック森林官が福井を訪問しました。

ロシェック森林官はブルック森林技術専門学校を優秀な成績で卒業後、1970年にオーストリアの最大森林所有企業であるマイヤー・メルンホフ・ソーラウに森林補佐官として入社しました。1972年に森林官の国家試験に合格し、約40年に渡って同社が所有する森林の管理・経営に携わりました。1975年に初めてプロセッサを現場に導入したばかりではなく、急峻な社有林における集材を考え安全で生産性の高いタワーヤーダの開発、改良に力を注ぎました。温厚で研究熱心な上に地域の森林ばかりでなくオーストリア全体の森林に自分の培った森林管理・経営の知識や情報、技術を惜しみなく提供する彼は大変人望が厚く、オーストリアで一二を争うカリスマ森林官です。ハリソン・フォード似のハンサムな森林官はマラソン、マウンテンバイク、スキー、登山と大変なスポーツマンでもあります。

Mr.loschek

 

今回ロシェック森林官が訪問した福井県は残念ながら有名な林業地ではありませんが、「コミニティ林業」など福井県独自の取組を地道に続けてきた地域です。しかし、収穫期を迎えつつある多くの森林の伐採・搬出能力を高めることが緊急の課題の一つであることは間違いありません。そこで福井県職員、森林組合や林業事業体職員と一緒に伐採・搬出を行っている現場を2日間視察し、生産性を上げるための問題点や改良点など率直な意見交換を行いました。ロシェック森林官は意見や感想を求められた際に絶対に否定から入りません。その現場、現場で働く人たちのやり方を尊重し、それから自分であれば・・・という風に意見なりアドバイスを述べます。始めは緊張し一歩引かれていたように思えた参加者もそんな彼の姿に少しずつ雰囲気が和み活発な意見交換が行われるようになっていきました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

福井県の林業についての説明

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

福井県の美林に感激

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヨーロッパにはない原木市場を見学

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スウイングヤーダを使った集材現場での意見交換

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コマツの最新式ハーベスタの現場での意見交換

 

3日目には福井市内でオーストリア林業についての講演も行われ、最後の意見交換会が行われました。この3日間で彼が述べたことで特に印象に残ったことは「日本の林業関係者はよく林道や作業道がないと言って嘆きますが、ここ最近の日本の森林は法正林化されておらず一定の林齢が偏っており、いままで収穫期を迎えていないので林道や作業道がないのは至極当然のことのように思います。これから収穫期を迎えるにあたって大事なことは一時だけに捕らわれず、長期的な視野に立って最適な収穫方法を見つけることです。その為には様々な技術や方法を学び経験し、情報を収集して幅広い知識を身に付ける努力を絶え間なく続けることです。」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

PresentationbyLoschekoriginalinjapanese20151113

講演の様子

当日の資料については日本語訳版を用意しております。弊社までお問い合わせ下さい。

0868-26-1036

tsuyama-maerin.sanyo@nifty.com

 

 

 

福井県の方々が熱心に森林管理、経営へ取り組まれる様子を見たロシェック森林官は短くハードなスケジュールだったにも関わらず「大変充実した素晴らしい研修だった。次回は是非オーストリアに来て私たちの林業を見て下さい。お待ちしています。」と言う言葉を残して帰路につかれました。

DSC_0760

 

福井駅前にて