最近の記事NEW POST

  • img 代表メールアドレスについて
  • img スーパー繊維ロープ価格改定のお知らせ
  • img スウェーデン視察研修のご案内
  • img お問い合わせ先電話番号について
  • img 新年明けましておめでとうございます
  • img 年末年始休業のお知らせ
  • 本日は待ちに待ったイワフジ社製プロセッサ(ベース住友建機)の納車日でした。

    このところ山陰地方は例年にない大雪で天気を心配していましたが、キリッと肌が引き締まるような朝の冷気の中、無事に新車が納車されました。

    国産、海外製。。。みんなそれぞれ一長一短があるのでどれにするか決めるのは勇気が要ります。

    後になって「○○社製を選んでおけば、△△の機能がついていた。」「○○社製の方が△△社製より××の部分が良かった。」と後悔しないように。。。

    でも、必ず何かあるものですが。。。今後皆伐が増えそうな岡山県東北部の素材生産の方向性や弊社の3年後、5年後を考えて今回はイワフジ社製のGP45Vを選びました。

    イワフジ到着

     

    まずは全員で無事故を願ってお清めです。

    16731985_969921936471318_507613080_o 16710416_969921749804670_1340358627_o 16734998_969921746471337_1765388203_o

     

    そして初現場までまずは沢渡り。

    関係者が注目するなか素材生産15年、弊社フォレスト・デザイン事業部長自らそろそろと新車を川に突っ込みます。

    途中でグラッと傾いた瞬間には関係者一同が固唾を飲んで見守っていましたが、さすがは事業部長です。

    見事に渡り切りました。

    社長曰はく「あ~~~、私の首が飛んだかと思ったよ。」

    さあ、いよいよ初仕事です。

    16735420_1894990334103499_1001032482_o イワフジ初日2 16710262_1894990264103506_1464921539_o

    ガーーーというエンジン音が上がり、直径15㎝近くあるヒノキの枝を。。。

    ちょっと太すぎました。

    もう一度勢いを付けて、ガッ、ガッ、ガッと枝払い。

    次にチューンという音とともにガイドバーが下りてきて玉切りが完了しました。

    まずまずの出足です。

    さあ、これから新戦力となってフォレスト・デザイン事業部の収益に大いに貢献することを期待しています。

    16734870_969921086471403_1570846329_o 16710602_1894990377436828_2079803281_o 16710333_969920699804775_1606573350_o

     

     

     


イワフジ社製プロセッサGP45Vが加わりました


本日は待ちに待ったイワフジ社製プロセッサ(ベース住友建機)の納車日でした。

このところ山陰地方は例年にない大雪で天気を心配していましたが、キリッと肌が引き締まるような朝の冷気の中、無事に新車が納車されました。

国産、海外製。。。みんなそれぞれ一長一短があるのでどれにするか決めるのは勇気が要ります。

後になって「○○社製を選んでおけば、△△の機能がついていた。」「○○社製の方が△△社製より××の部分が良かった。」と後悔しないように。。。

でも、必ず何かあるものですが。。。今後皆伐が増えそうな岡山県東北部の素材生産の方向性や弊社の3年後、5年後を考えて今回はイワフジ社製のGP45Vを選びました。

イワフジ到着

 

まずは全員で無事故を願ってお清めです。

16731985_969921936471318_507613080_o 16710416_969921749804670_1340358627_o 16734998_969921746471337_1765388203_o

 

そして初現場までまずは沢渡り。

関係者が注目するなか素材生産15年、弊社フォレスト・デザイン事業部長自らそろそろと新車を川に突っ込みます。

途中でグラッと傾いた瞬間には関係者一同が固唾を飲んで見守っていましたが、さすがは事業部長です。

見事に渡り切りました。

社長曰はく「あ~~~、私の首が飛んだかと思ったよ。」

さあ、いよいよ初仕事です。

16735420_1894990334103499_1001032482_o イワフジ初日2 16710262_1894990264103506_1464921539_o

ガーーーというエンジン音が上がり、直径15㎝近くあるヒノキの枝を。。。

ちょっと太すぎました。

もう一度勢いを付けて、ガッ、ガッ、ガッと枝払い。

次にチューンという音とともにガイドバーが下りてきて玉切りが完了しました。

まずまずの出足です。

さあ、これから新戦力となってフォレスト・デザイン事業部の収益に大いに貢献することを期待しています。

16734870_969921086471403_1570846329_o 16710602_1894990377436828_2079803281_o 16710333_969920699804775_1606573350_o