最近の記事NEW POST

  • img 代表メールアドレスについて
  • img スーパー繊維ロープ価格改定のお知らせ
  • img スウェーデン視察研修のご案内
  • img お問い合わせ先電話番号について
  • img 新年明けましておめでとうございます
  • img 年末年始休業のお知らせ
  • 今日は日ごろお世話になっている津山素材生産協同組合主催の「優良木材生産技術向上促進展示会」特別市のお手伝いに行ってきました。

     

    Image_a428685

    樹種は主にスギとヒノキです。

    整然とキレイに並べられています。

    職人技!!!

     

     

    Image_5eaabdf

    出品されているヒノキの年輪を数えて見ました。

    140ほどありました。と言うことは140年。。。明治時代。。。2つの大戦前。。。に命を受けたヒノキ。

    その樹齢140年ほどのヒノキが1立方メートル当たり20万円で競り落とされていました( ゚Д゚)

    でも、Sマネージャーによると以前に比べると原木丸太の相場はスギもヒノキも安いそうです。

    スギは1立方メートル当たり13,000円ほどでした。

    Sマネージャーの知り合いの森林所有者さんは「安いな、安いな。」と言って渋い顔をされていました。

    今日は全体で約3,000㎥ほどの出材があったそうです。

     

     

    競りの様子を見ていたのですが、競りのスピードが速くて何かの呪文を唱えてるようでさっぱりわかりませんでした。

    組合の人達と一緒に焼き鳥とヒラメを焼いて会場の人たちに振る舞ってきました。

     

    Image_11f9fbc

     

     

     

     



津山綜合木材市場に行って来ました。


今日は日ごろお世話になっている津山素材生産協同組合主催の「優良木材生産技術向上促進展示会」特別市のお手伝いに行ってきました。

 

Image_a428685

樹種は主にスギとヒノキです。

整然とキレイに並べられています。

職人技!!!

 

 

Image_5eaabdf

出品されているヒノキの年輪を数えて見ました。

140ほどありました。と言うことは140年。。。明治時代。。。2つの大戦前。。。に命を受けたヒノキ。

その樹齢140年ほどのヒノキが1立方メートル当たり20万円で競り落とされていました( ゚Д゚)

でも、Sマネージャーによると以前に比べると原木丸太の相場はスギもヒノキも安いそうです。

スギは1立方メートル当たり13,000円ほどでした。

Sマネージャーの知り合いの森林所有者さんは「安いな、安いな。」と言って渋い顔をされていました。

今日は全体で約3,000㎥ほどの出材があったそうです。

 

 

競りの様子を見ていたのですが、競りのスピードが速くて何かの呪文を唱えてるようでさっぱりわかりませんでした。

組合の人達と一緒に焼き鳥とヒラメを焼いて会場の人たちに振る舞ってきました。

 

Image_11f9fbc