最近の記事NEW POST
カテゴリーCATEGORY
アーカイブARCHIVE
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
2016年7月22日 フォレスト・デザイン事業部
雨日の勉強
7月15日、雨で山に上がれなかったので、木や動物の事を学びに兵庫県と鳥取県にまたがっている氷ノ山にマネージャーと一緒に行きました。
氷ノ山は、標高1.510m、中国地方では大山についで2番目に高い山です。
氷ノ山に着いて、まずは鳥取県若桜町にある「氷ノ山自然ふれあい館」に行きました。
「森のジオラマ」コーナーでは貴重な氷ノ山のブナの森が展示室いっぱいに再現されていました。
「学習展示ルーム」では氷ノ山に生息する野生動物を剥製などで展示していました。
テレビで剥製は何回か見たことがありますが、実際に見てみるとテレビに比べてずっと迫力があってすごかったです。
特に凄いと思ったのがイノシシとクマです。
幸いまだ山で実際にクマやイノシシを見た事がなくて今回一番印象に残りました。
「森の遊び広場」では、鳥の体重当てがありマネージャーと一緒に挑戦しました。
問題 以下の動物を重い順に並べろ
①アカネズミ、②ヤマガラ、③キクガシラコウモリ
自分は①→②→③で並べました。
マネージャーは①→③→②でした。
結果はさすが物知りのマネージャー!
正解でした!
その後じっくり虫や動物の剥製を見ました。
昼ご飯を食べに外に出て車の方に向かっている時にマネージャーが「記念だ!」と言って氷ノ山をバックに写真を撮ってくれました。
あいにくの天気だっため肝心の氷ノ山が写っていませんでした(>_<)
午後からは岡山県西粟倉村にある若杉天然林を訪ねてみました。
クマがに注意!と書いてある可愛いクマのイラスト付きの看板が置いてあり、本当のクマもイラスト見たいな可愛いクマが出るならいいなと思いました。
登っている道中には木の名前と科と特徴が書いてあったので何の木か分かりやすかったです。
清流が澄んでいて心が洗われるような気持になりました。
残念ながら時間がそんなになかったので最後まで登ることが出来ずに途中で下りてくることになりました。
それでも大変勉強になり森への関心が高まるとてもいい一日になりました。